2017-01-01から1年間の記事一覧
顕正新聞平成29年12月15日号読みました。 以下気になったところを書いていきます。 今回の論説は、平成29年11月26日の高森会長の話の内容を要約したもののようです。 実際の高森会長の話については、他の方のブログで言及されているのでそちらをご欄下さい。…
常夏さんのコメントについて、遅くなりましたが、返信します。 コメント欄に書こうとしましたが、長くなったのでエントリーに書きます。 常夏さんへ、コメント有り難うございました。 自力の心=死んだらどうなるかハッキリしない後生暗い心」でないのはわか…
「私たちの曠劫流転の元凶こそが、自力の心なのだ。それは、死んだらどうなるかハッキリしない後生暗い心であり、阿弥陀仏の本願を疑っている心である。」(顕正新聞平成29年12月1日号論説より)が間違いな理由
顕正新聞平成29年12月1日号を読みました。以下思ったことを書きます。 今回も、論説について書きます。 全文は、以下の画像を読んで頂ければ分かりますが、今回もタイトル「加茂河に捨てて魚に与うべし」と、内容が一致しない論説となっていました。この論…
2017年11月12日(日)は、親鸞会館で高森会長のアニメ座談会が行われました。高森会長の体調から、以前の法話形式から座談会形式になったそうです。法話形式というのは、高森会長が親鸞会の教誨服を来て一つの演題について朝昼と基本的に立って話をするとい…
顕正新聞平成29年11月1日号を読みました。以下、思ったことを書きます。 今回は、大阪会館が完成したことと、10月に行われた報恩講での弁論大会の内容が主な記事でした。論説は、報恩講での高森会長の話のまとめとなっていました。 論説の内容について…
宗教法人浄土真宗親鸞会(富山県射水市)には、親鸞会館があり毎月1回高森会長の法話が行われています。そこには、全国から会員が会長の話を聞く為に足を運んでいます。私もかつては、親鸞会館に足を運んでいました。高森会長の話の内容は、大きく分けると二…
顕正新聞平成29年10月1日号を読みました。以下思った事を書きます。 今回は、台湾会館落慶座談会が一面でした。また、大阪会館が落慶間近という記事も目立ちます。 とはいえ、やはり今回もシネマ学院の記事が掲載されていました。 10月の報恩講に向けて、準…
親鸞会の機関紙・顕正新聞平成29年9月15日号を読みました。読んで思ったことを以下に書きます。今回も、シネマ学院一色の内容でした。10月7日8日の親鸞会館での報恩講で初上映とのことでした。 このシネマ学院で映画「なぜ生きる」で仏法讃嘆という…
顕正新聞平成29年9月1日号を読みました。 一面に掲載された記事を読んで感じたことを書きます。 見出しは「晴れて大悲の願船に」ブラジルから届いた歓喜の手紙でした。 内容としては、ブラジルの会員が、映画「なぜ生きる」を見て「大悲の願船に乗せていた…
顕正新聞平成29年8月1日号を読みました。一面と論説から読んで思ったことを書きます。 一面は、シネマ学院の施工業者へのインタビューでした。どれだけ高機能な映像設備なのかが詳しく説明してありますが、まるでよい施設で視聴すると映画「なぜ生きる」の…
(顕正新聞平成29年7月15日号より) 顕正新聞(宗教法人浄土真宗親鸞会の機関紙)2017年7月15日号を読みました。 今回一面に掲載されているのは、タイトルにも書きましたが「シネマ学院(同朋の里)9月末完成 映画『なぜ生きる』から親鸞聖人の…
7月2日(日)にネット中継での高森会長の話がありました。 話の内容は、以下のブログ記事に紹介されていますが、アニメ映画「なぜ生きる」のセリフについての話でした。 shingikensho.blog12.fc2.com前回の当ブログのエントリーで、アニメ映画「なぜ生きる…
2017年06月25日に親鸞会館で高森顕徹会長の話がありました。すでに他のブログでも言及されていますが、アニメ映画「なぜ生きる」の中の蓮如上人のお言葉の意味についての質問に答えるというものだったそうです。 hiun.cocolog-nifty.comshingikensho.blog12.…
顕正新聞平成29年6月1日号論説を読みました。以下、思ったことを書きます。 (略) 阿弥陀仏は、大悲の願船を見る目もなく、船長の声を聞く耳も持たぬ逆謗・闡提の者を目当てに、「必ず乗せて絶対の幸福に救い摂り、極楽浄土へ渡す」と誓われている。大…
親鸞会の機関紙である顕正新聞平成29年5月15日号を読みました。以下、思ったことを書きます。 今回は、特に論説の内容に関して書きたいことがあります。それは「絶対の幸福」について書いてあったからです。親鸞会に在籍された方ならご存知のとおりですが、…
少し前に、高森顕徹会長が話の中で「法に依りて、人に依らざれ」の釈尊のお言葉を通して話をしたそうです。 どのような内容であったかは、すでに他の方のブログで言及されているのでそちらをごらん下さい。hiun.cocolog-nifty.com shingikensho.blog12.fc2.com…
最近の親鸞会の話が、映画「なぜ生きる」に関係したことばかりです。これを聞くと親鸞会会員で熱心な方は「同じ話を聞くことが大事なのだ」と言われると思います。「同じ話を聞くことが大事なのだ」については、私も異論はありません。南無阿弥陀仏のいわれ…
宗教法人浄土真宗親鸞会(高森顕徹会長)の機関紙顕正新聞平成29年4月15日号を読みました。今回は岡山会館の落慶とその座談会の内容が主なものでした。 論説にまとめた記事が掲載されていたので、それを読んで思ったことを書きます。題名は「『他力の信心を…
顕正新聞(宗教法人浄土真宗親鸞会の機関紙)平成29年3月15日号の論説(「弥陀の願心を聞く一つ」)を読みました。内容は、最近高森顕徹会長が話した内容をまとめたものですが、親鸞会における阿弥陀仏とその救済についてとても解りやすく書いてあった…
現在親鸞会では映画「なぜ生きる‐蓮如上人と吉崎炎上‐」に全力を傾けています。昨年5月の完成以来、全国での映画館上映のあと、公式HPでは掲載されていないながら、各地の公民館などで映画上映が続いています。中には寺で上映会が行われるところもあるそうで…
親鸞会機関紙の顕正新聞平成29年2月1日号を読みました。 今回は、そのなかの論説について書きます。顕正新聞の「論説」は、一般紙における「社説」のようなものです。その時々の親鸞会の公式見解を書く欄と成っています。とはいえ、ほとんどが最近の高森顕徹…
親鸞会機関紙顕正新聞平成29年1月15日号を読みました。以下、思ったことを書きます。 その中で、平成28年末のテレビ座談会の内容に関する論説と、法友通信から紹介します。 論説は、「すべての人は五逆、謗法、闡提」といつもの文章を掲載していました…
前回のエントリーにも書きましたが、親鸞会機関紙顕正新聞平成29年1月1日号の年頭所感(高森顕徹会長)にある以下の文章について、書きます。 親鸞聖人の「教行信証」には「難度海を度する大船」の厳存と、「その乗り方」以外に記されてはいない。(顕正新…
(宗教法人浄土真宗親鸞会機関紙「顕正新聞」平成29年1月1日号一面より。福井県の吉崎御坊(親鸞会)からの写真。※細かい事ですが、これだけ大きな写真を載せるのなら、説明が必要です。) 年頭所感は「高森顕徹会長から会員への年賀状」 親鸞会会員にと…